上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
4月28日に行われた関東大学フットサルリーグ2013「開幕戦 FOOTBOZE FUTSAL vs ragna rok」の試合結果です。
(エフネットスポーツブログより引用)
第1試合 11:30 2部B FOOTBOZE FUTSAL 5-1 ragna rok
[戦評]
今季の大学リーグの開幕戦。
高校生と大学生の混成セットとなるFOOTBOZE FUTSALと今季から参戦のragna rokの試合。
両チームともにハーフから守っているが、敵陣深くでのキックインだけ前から守って行くスタンス。
前半5分。マンツーマンで守っているragna rokだが、初戦の緊張からかマークの受け渡しが上手くいかない。そこをうまくついていくFOOTBOZE
シュートまでは行くもののragna rokのブロックに阻まれる
しっかり縦パスの通るFOOTBOZEと攻撃が単発で終わりがちなragna rok。流れはFOOTBOZEか。
前半10分。FOOTBOZEが前プレに転じる。前でカットし、シュートへそのままつながるパターンも見え、また自陣ではボールを失わない。完全に流れはFOOTBOZEか。
しかし、ragna rokの懸命なディフェンスにも阻まれゴールにはつながらない。
時折見せるragna rok のカウンターも脅威となっているか。
前半15分。FOOTBOZE清水が豪快なシュートを決め、1-0とする。得点後もしっかり攻め、守りきる。FOOTBOZEの時間がまだまだ続くか。
FOOTBOZEは攻め急がずゆっくりとボールを回す。
このまま前半終了。ragna rokは後半流れを変えることが出来るのか。FOOTBOZEがこのままの勢いを維持出来るのか。
後半開始直後、攻め立てるFOOTBOZE。一気に2点をあげ3-0とするが、その直後ranga rokも一点を返し、3-1に。次の一点が流れを決めるか。
後半5分FOOTBOZEの6番が芸術的なゴールを決める。ranga rokはここで立て直せるかどうか。4-1。
その後もFOOTBOZEが攻め、ragna rokが守る展開。しかし、ranga rokも簡単には決めさせない。
時折ranga rokが鋭いカウンターを見せるが、FOOTBOZEもゴレイロを中心としてしっかり守る。
FOOTBOZEのパス交換にragna rokはマークの受け渡しが上手くいかない。完全にマークを外され続け、FOOTBOZEのペース。
後半15分FOOTBOZEが追加点をあげ、5-1とする。試合は決まったか。
FOOTBOZEはその後も攻め続けるが、ragna rokも最後まで緊張は切らさずしっかり守りきる。しかし、追加点をああげられないまま試合終了。5-1。
終始安定していたFOOTBOZEとマークの受け渡しが上手くいかないまま終わってしまったranga rok。得点差以上に内容面での差が見られた。
時折鋭いカウンターやゴール際のディフェンスの粘り強さを見せていただけにranga rokは攻撃パターンの少なさやマークの受け渡しのずれが課題として際立った。。
【得点】
FOOTBOZE:清水、高島、伊賀、西尾、岩澤
ragna rok:浅川
【警告】
ragna rok:平田、高田
<勝又雅レポート>
お疲れ様です!
今日の大学リーグのレポートです!
相手 ラグナロック
結果 5-1
得点者 カズヤ マサキ イガ ケン ヒカル
試合後のミーティング内容
反省点 試合序盤でのばたつきがありそれをすこし引きずってしまった。
カズヤの得点でウチに流れがきたが、もし決めてなかったら負け試合になっていたかもしれない。
良かったところは初戦で勝てたこと、カズヤの得点を気に立て続けに得点できたこと。
失点してからすぐ取りかえしたのも良かった。
今日のMVP ヨースケ
理由 好セーブ連発・
マサシが選ぶMVP ヒカル
理由 みんなから怒られ途中下げられたけど挫けないで得点とってきたこと
メンタル強くなってきた!
スポンサーサイト
- 2013/04/29(月) 13:41:22|
- 未分類
-
-
4月 2日(火) お休み
4月 5日(金) お休み
4月 7日(日) 17:45集合~21:45 『トレーニングマッチ』
;青梅総合体育館(青梅市河辺町4丁目16−1)(JR青梅線・河辺駅より徒歩10分)
4月 9日(火) 19:15~21:15 フットサル世田谷(屋外人工芝)
4月12日(金) 18:30~21:00 3中体育館
4月14日(日)①(U-18)
8:30集合~13:00 『TOPPER CUP U-18』
;ZUCC FUTSAL BASE大井(屋外人工芝ピッチ または 屋外ウレタンコート⇒トレシュー&室内用の両方持参) (神奈川県足柄上郡大井町上大井408−1)
(小田急線「栢山駅」より徒歩15分 または
JR御殿場線「上大井駅」より徒歩6分 )
<試合スケジュール>(全試合12分ハーフ前後半ランニングタイム)
① 9:30キックオフ VS 府中アスレティックFCユース (人工芝ピッチ)
②10:00キックオフ VS 鶴見大学附属高校 (ウレタンピッチ)
③11:00キックオフ VS 八ッ橋FFF (人工芝ピッチ)
④11:30キックオフ VS LONDRINA U-18 (人工芝ピッチ)
4月14日(日)②(TOP) 15:00~18:00 中原小体育館(TOP運営)
4月16日(火) 19:15~21:15 フットサル世田谷(屋外人工芝)
4月19日(金) 18:30~21:00 3中体育館
4月21日(日) 12:45~17:00 第一体育館(三鷹市役所敷地内)
4月23日(火) 18:30~21:00 6中体育館
4月25日(木)(※TOPチーム限定練習 U-18メンバーで参加したい場合はTOPチームに事前に伝えてください。参加費別途。) 20:40~22:00 フットサル世田谷(屋外人工芝)
4月26日(金) 18:30~21:00 3中体育館
4月28日(日) 11:30キックオフ 『関東大学フットサルリーグ VS ranga rok(インカレ)』
;FFC東川口(インドア)
4月30日(火) 18:30~21:00 3中体育館
☆ 5月11日(土) 18:00集合~21:00 『トレーニングマッチ VS ソルプレーサ江戸川』
;上井草スポーツセンター・Bコート(3階屋上・屋外人工芝)
☆ 5月18日(土) 16:00集合~19:00 『トレーニングマッチ VS ソルプレーサ江戸川』
;上井草スポーツセンター・Bコート(3階屋上・屋外人工芝)
☆ 6月23日(日) 9:30~12:30 『HONDA CUP U-18』;ミズノフットサルプラザ調布(屋外人工芝)
☆東京都ユース(U-18)フットサルリーグ、5月開幕へ向けて日程調整中。
※変更・追加の可能性あるので随時要チェック!
※欠席連絡はチームメイトたちのためにも豊田コーチとU18キャプテン伊賀稜馬とTOPキャプテン高島正暉に早めに連絡しましょう!
(欠席の場合は理由も明確に。)
☆U-18&TOPの2013年度の活動日は
・火曜日
・水曜日(不定)
・木曜日(不定)
・金曜日
・日曜日
・+α
●U-18チームの月謝
10,000円
※ (TOPチームは自主運営のため別途規定)
※ 関東大学フットサルリーグ出場の場合は別途費用がかかります。
●U-18チームの年間諸費用
15,000円(スポーツ安全保険、日本サッカー協会フットサル個人登録費、公式大会参加エントリー費、含む)
※ (TOPチームは自主運営のため別途規定)
※ 関東大学フットサルリーグ出場の場合は別途費用がかかります。
●FOOTBOZE FUTSAL facebook
http://www.facebook.com/footbozefutsal●FOOTBOZE FUTSAL U-12 ブログ
http://footboze12.blog20.fc2.com/●FOOTBOZE FUTSAL U-15 ブログ
http://footboze15.blog3.fc2.com/●FOOTBOZE FUTSAL サイト
http://footbozefutsal.com/
テーマ:フットサル - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/24(水) 07:55:06|
- 未分類
-
-
4月7日に行われた『トレーニングマッチ in 青梅』の試合結果です。
※全試合15分1本
① VS ディベルティード八王子セグンド
1-1
得点者)望月秀峰
② VS 青梅
2-3
得点者)清水誠也・河野遼兵
③ VS ダビデ・フジモリーノフットサルクラブ
0-3
④ VS 狭山レオーネフットサルクラブ
2-0
得点者)清水誠也・清水和也
⑤ VS ディベルティード八王子セグンド
1-1
得点者)清水和也
⑥ VS 青梅
3-0
得点者)河野遼兵・望月秀峰・飯田力太
⑦ VS ダビデ・フジモリーノフットサルクラブ
3-0
得点者)河野遼兵・清水誠也・高島正暉
⑧ VS 狭山レオーネフットサルクラブ
2-0
得点者)西尾拳・伊賀稜馬
トップチームメンバー中心に良いミーティングが出来ていて
試合毎に「改善」が見られました!
今年度のトップチームはやってくれそうです!
テーマ:フットサル - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/19(金) 15:14:15|
- 未分類
-
-
4月14日に行われた『TOPPERスペシャルCUP U-18』の試合結果です。
予選リーグ① VS 府中アスレティックFCユース
前半 4-1
後半 2-0
合計 6-1
得点者)清水和也×2・保坂駿介×3・安留海里
予選リーグ② VS 八ッ橋FFF
前半 1-2
後半 3-0
合計 4-2
得点者)保坂駿介・清水和也×2・望月秀峰
予選リーグ③ VS LONDRINA U-18
前半 2-0
後半 2-0
合計 4-0
得点者)村上拓也・南雲颯太・清水和也・伊賀稜馬
決勝戦(予選リーグ1位 VS 予選リーグ2位) VS LONDRINA U-18
前半 3-0
後半 0-3
合計 3-3
PK戦 0-1
得点者)南雲颯太・茶碗谷廉太朗・安留海里
オフ明け、新年度1発目の大会。
新しいFOOTBOZE FUTSAL U-18が大きな可能性を魅せてくれました。
約1年後、このチームで大きなことを成し遂げましょう!
みんなが選んだMVP 黒田仁 試合中、ベンチにいる先輩たちからも「ひとし、逞しくなったな~」の声が聞こえてました♪
テーマ:フットサル - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/18(木) 15:23:04|
- 未分類
-
-
3月29日に行われた『第8回高校生フットサルフェスティバル決勝大会』の試合結果です。
グループリーグ①
VS 山村国際高校(サッカー部)
前半 4-0
後半 0-0
合計 4-0
得点者)岩澤輝×2・清水和也・望月秀峰
グループリーグ②
VS RIPSF.A
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0
得点者)清水和也・松下亮太・小野寺良輔
グループリーグ③
VS 日本男児
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0
得点者)清水和也×2
決勝トーナメント1回戦
VS 山田オーシャンズ(習志野高校サッカー部)
前半 1-1
後半 0-0
合計 1-1
PK 1-3 敗退
昨年度、サッカー上級者たちに苦しみながらも優勝を勝ち取った関東フットサル施設連盟主催の大規模な大会。
今年度は優勝した習志野高校サッカー部有志のチームにPK負けして敗退。
個の部分で、グループの部分で、チームの部分でどのくらいやれたかな?
2012年度を締めくくる大会。
2013年度へ向けて良い課題が見つかった模様。
2013年度のU18チームは本当に楽しみなチーム!
みんなが選んだMVP 西野陽祐 チームを助けるセービングを魅せてくれました!ようすけがいなかったら負けていた試合もあったと思うほど。
りょうへいコーチが選ぶMIP 清水誠也 試合中、ミーティング、アップを通してリーダーシップを取っていたのが印象的でした!高校3年間の経験を発揮してくれました。あと、一番楽しんでいたのが最高♪
テーマ:フットサル - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/18(木) 15:05:21|
- 未分類
-
-